FKB

FKB2011年の7月にオープンした「復興バー」はマスターの変遷を経て、様々な世代がフラットに交流する場をつくってきた。震災から時が経ち、「復興」を屋号に冠することから変化し、あらたな形にリニューアルしたもの。様々なゲス […]

Read more

ISHINOMAKI HOP WORKS TAPROOM

【ISHINOMAKI HOP WORKS TAPROOM】石巻市の中心市街地で最後のひとつとなるまで営業をつづけた映画館が2017年に閉館し、その建物が改修されクラフトビール醸造所「ISHINOMAKI HOP WOR […]

Read more

シアターキネマティカ

街の灯をともす劇場 石巻のまちなかで営業する最後の映画館が幕を下ろした。映画館は地元の農業法人が買い取りクラフトビールの醸造所に改修された。そんななか地元の文化の灯を絶やしてはならないと考えた地元の若者ふたりが映画館の隣 […]

Read more

Circulo シルクロ

宮城県登米市で和牛の生産を手掛ける三塚牧場が実践する、資源の循環をテーマに食と農と人を繋ぐプロジェクト「シルクロ」のためのリノベーション建築である。空き家だった地域の集会所をアップサイクルの手法を用いて改修し、カフェとシ […]

Read more

南三陸ワイナリー

■震災で生まれた仮設プレハブ水産加工場を、プレハブリユース鋼材と地域の素材でアッセンブル東日本大震災で被災した南三陸町において、津波で流され た水産加工場がプレハブ建築として2012年に再建された。 月日は流れ、2019 […]

Read more

EO North Japan LOUNGE

■ひとつのカウンターから場をつくる仙台の中心部に位置する東北最大級のコワーキングスペース「Enspace」内にある会員制ラウンジの計画。東北6県の経営者が集まり、多様な使い方がされる場所である。大きなカウンターを中央に配 […]

Read more

COMMON-SHIP 橋通り

■自由な架構をカスタマイズする石巻中心市街地に位置する商業施設「COMMON-SHIP 橋通り」のリニューアル計画。前身である橋通りCOMMONは2017年の11月に閉場し、これまでに4店舗の飲食店がまちなかの店舗に独立 […]

Read more

クマガイサイクル

「出会う」自転車店宮城県石巻市で新規開業する自転車店の改修計画。一般的に自転車店は自転車やグッズなどが所狭しと並べられ雑然とする。動線を確保し店内を楽しく回遊できるようにするため、たくさんの自転車やグッズなどを整理し外周 […]

Read more

ハグロBASE

■アトリエ+庭園つき住宅石巻市羽黒山のふもとにある平屋住宅の改修。石巻駅から徒歩で10分程の好立地に位置しながら、周囲を自然に囲まれ、路地裏のもっとも奥まった位置にあるこの家は誰にも気兼ねなく制作に打ちこんだり、客人を招 […]

Read more

IRORI石巻

■まちを舞台に多様な活動を重ねる。 2011年に石巻中心市街地に誕生したオープンシェアオフィスIRORIのリニューアル計画。リニューアルを遂げたIRORIは、カフェやショップ、そして3つのキューブと呼ばれるスペースを加え […]

Read more

Posts navigation