FKB
FKB2011年の7月にオープンした「復興バー」はマスターの変遷を経て、様々な世代がフラットに交流する場をつくってきた。震災から時が経ち、「復興」を屋号に冠することから変化し、あらたな形にリニューアルしたもの。様々なゲス […]
Read more【ISHINOMAKI HOP WORKS TAPROOM】石巻市の中心市街地で最後のひとつとなるまで営業をつづけた映画館が2017年に閉館し、その建物が改修されクラフトビール醸造所「ISHINOMAKI HOP WOR […]
Read more街の灯をともす劇場 石巻のまちなかで営業する最後の映画館が幕を下ろした。映画館は地元の農業法人が買い取りクラフトビールの醸造所に改修された。そんななか地元の文化の灯を絶やしてはならないと考えた地元の若者ふたりが映画館の隣 […]
Read more宮城県登米市で和牛の生産を手掛ける三塚牧場が実践する、資源の循環をテーマに食と農と人を繋ぐプロジェクト「シルクロ」のためのリノベーション建築である。空き家だった地域の集会所をアップサイクルの手法を用いて改修し、カフェとシ […]
Read more■ひとつのカウンターから場をつくる仙台の中心部に位置する東北最大級のコワーキングスペース「Enspace」内にある会員制ラウンジの計画。東北6県の経営者が集まり、多様な使い方がされる場所である。大きなカウンターを中央に配 […]
Read more■慰霊の花庭をつくる各人が静かに故人を想い、花を手向ける〈庭〉のような慰霊の場。膨大な犠牲者名の全数を一望せずに、本を探すように〈故人名〉にたどり着き、花を手向けることもできる。そのような、献花台を兼ねた花形の小さな慰霊 […]
Read more新蛇田の家(第1期工事)所在地:宮城県石巻市のぞみ野延べ面積:76.6m2構造:木造 階数:地上1階設計:勝邦義建築設計事務所構造設計:ASD協力:オンデザインパートナーズ施工:平有建築 、 アイテック設計期間:201 […]
Read more